こんにちは。看護師の樗澤です。
この度、人工呼吸器を使用されている方の訪問に行かせて頂くことになりました。
そのために呼吸器の勉強会をしよう!!となり、フィリップス・レスピロニクス新潟営業所様のご協力のもと5月8日に勉強会を開催しました。
スタッフに声を掛けてみたら看護師だけではなく、理学療法士や作業療法士も多数参加しての勉強会となりました。
(昨年も同様の勉強会をした時には看護師4名だけだったので、それに比べたら今回は盛大です!)
勉強会では実際にその利用者様が使われている呼吸器を使用し、呼吸器の「イロハ」をとても分かりやすく教えて頂きました。
担当の方には新潟からお越し頂き、感謝の言葉しか出てきません。本当にありがとうございました。
私はこれまで人工呼吸器と多くの時間を過ごせてきたつもりですが、それでも改めて勉強会をする事で忘れていた事を思い出したり、なるほどと新たに学ぶ事があったりと、とても勉強になりました。
日々勉強の姿勢を忘れずに、これからも頑張ろうと思います。